【株式会社コスタルプランニング様】大手企業内で社長賞受賞!社内DXシステムの 開発に在宅エンジニアを活用 -在宅SE活用事例-

在宅SE活用インタビュー

大手企業内で社長賞受賞!

社内DXシステムの開発に在宅エンジニアを活用

株式会社コスタルプランニング

主な事業内容:
大手企業をメインに、企業内DXのコンサルティングとDXに伴うシステム開発・デジタル人材育成等に携わる。
現在手がけている大手企業におけるDXプロジェクトが高く評価され、企業内にて社長賞を受賞。
2015年設立当初より、高齢者向けのデジタルツール教室の運営等、逗子葉山地域密着での活動も継続中。

http://www.coastalplanning.jp

株式会社コスタルプランニング 代表取締役 松本 健一郎 様
株式会社コスタルプランニング様ロゴ

株式会社コスタルプランニング

代表取締役
松本 健一郎 様

事業内容についてお教えください。

 2015年に設立し、主に大手企業様に向けた企業内DXのコンサルタント事業を展開しています。当社の特徴はコンサルティングだけでは終わらずに、課題解決のための開発や制作まで手がける点です。

   我々が手がけるDX事業には大きく分けて2種類あります。1つ目はアナログで行われているサービスをデジタル化して、顧客にとってのサービスを向上させるためのDX。2つ目は、社内体制をアナログからデジタルに移行して、社内業務を効率化させる仕組みをつくるDX。クライアント企業様のこれまでの体制や社風を尊重しつつ、客観的な視点でAIの活用やデジタル人材の育成も視野に入れて、バランスをとりながら長期スパンで伴走しています。

  DXは時間も手間もかかる事業です。しかしニーズも高く、今とてもホットなジャンルだと考えています。まさにDXの黎明期とも言えるのではないでしょうか。

在宅エンジニアを活用したきっかけと理由を教えてください。

 コロナ禍以前から、ITの潜在的可能性に着目していました。
一方で、かつて在籍していた大手企業の優秀な女性たちが、結婚や出産等の事情で退職していくケースをたくさん見てきたのです。高いスキルを持ちながらも会社を去っていった女性エンジニアたちの大多数は、おそらく家庭にとどまっているのだろうな、と漠然と想像していました。

 そしてコロナ禍以来、在宅であることのネガティブファクターが消え去ったことをきっかけに、「家庭にいる才能ある女性と仕事ができないだろうか」と考えるようになりました。
そんな時、コネクティルさんから案内が届いたのです。時短勤務を前提とした在宅エンジニアに活躍の場を提供しているサービス内容に、「私と同じことを考えている企業があった!」と大変興味を持ちました。

 さらにプロジェクトマネージメントの観点から「タスクベース」で発注すれば、時短勤務でも業務をまわせるのではないかと考えました。例えば、1日2~3時間目安で月20時間あれば完了できる業務を社外メンバーに渡して、自動的に上がってくる仕組みを活用していくイメージです。そして試してみたところ、本当にうまく仕事がまわりました。

在宅エンジニアには具体的にどのような業務をまかせていますか?

 私がコンサルティングを手がけている大手企業様の企業内DXに必要なアプリケーションの開発をお願いしています。ヒアリングとディレクションは当社で担当し、ZAITの在宅エンジニアさんチームには実際のシステム開発に参画していただいています。

 具体的には、<紙での出力を前提としたExcelデータの計算を自動化するアプリケーション>の構築です。社内システムと連携してデータを読み込ませることで、これまで電卓で作業をしていた月末処理の業務時間が、一例ですが3日から20分まで短縮されました。
今回のDX事業は、クライアント企業内でも大変高く評価され、1プロジェクトから部署に昇格し、社長賞も受賞したのです。

“在宅エンジニアそれぞれのパーソナリティで
素晴らしいチームワークを実現“

在宅エンジニアのスキルやパーソナリティについてお教えください。

 まずチームリーダーである井上さん。今回のプロジェクトのキーマン中のキーマンです。当社が必要としていたエンジニアスキルをお持ちであると同時に、社内業務改善のご経験をお持ちだったため、ご縁も感じています。

 2022年4月の参画当初から、連絡報告も明確で、勤務時間の短さを全く感じさせません。お子さんのことでイレギュラーなことがあっても、連絡が早くリカバリーも早い。夏休み中など通常と業務時間が変わる場合も事前にスケジュール等を提示してくださるので、安心感があります。業務面ではとても真面目ですが、オンラインでお話しするときには明るく気さくで、話しやすく仕事もやりやすい方です。

 さらに、この案件を知り尽くしている井上さんには、新しく参画した在宅エンジニアさんたちへのレクチャーも安心してお任せしています。プロジェクトが大きくなってスタッフが増えたとしても、教えたり課題に気づいたりと、リーダー的な役割を果たしてくれるという信頼を持っているのです。

 2023年6月から参画された在宅エンジニアの五十嵐さんと安永さんも、それぞれ違うパーソナリティでご活躍いただいています。五十嵐さんは若さとバイタリティがあり、これまで培ったスキルをベースに新しい仕事にもチャレンジしていただいています。

 安永さんは、「プロミラミングが好き」という姿勢が、とてもいいなと感じています。エンジンがかかりすぎて作業が止まらなくなることがあったほどで、やる気のある一面には驚かされました。

ZAITの在宅エンジニアのパフォーマンスはいかがですか?

 この3人で構成する在宅エンジニアチームのパフォーマンスは最高です。スキルもパーソナリティもバッチリで「間違いない」と確信しており、チームワークのモデルとしても大成功したケースです。
今後、現在のプロジェクトを拡大したり、他部署での新しいプロジェクトを展開したりする際にも、基本のチーム体制になると考えています。

 在宅エンジニアの3人それぞれが、スキルが高いことに加え、「ここはこう変えた方がいいのではないか」等の企画的な意見もお持ちです。随時、提案しながら積極的にプロジェクトに取り組む姿勢等、定性的な面でもプロフェッショナルだと感じています。

 また、この成功ではコーディネーターさんの存在も非常に大きかったと感じているのです。
今回の案件では、ExcelやMicrosoftのVBAを使用できるといった具体的なスキル面はもちろん、当社の仕事の進め方にマッチしたパーソナリティも汲み取って、ご提案いただきました。3人体制を組む際にも、在宅エンジニアさんたちのこれまでの実績や相性等も考慮して、一緒に考えていただいた経緯も高く評価しています。
プロジェクトにマッチした人物を見つけ出してくださることで、結果的に安定感抜群のチームが構成されるのです。

 他社の人材サービスでは、スキルや経歴等のデータのみでの提案が多く、稼働してからの成功率が低いという実情がありました。コネクティルさんのZAITサービスでは、スタッフの人柄も含め、安心して相談することができて大変助かっています。 

近くにいない相手に仕事を任せることに抵抗はありませんでしたか?

 「在宅かリアルか」という時代ではない、と私は考えています。 

 特にエンジニア業務については、全く問題を感じていません
どこでも仕事ができる点も当社の特徴です。ディレクターサイドもリモートワークに慣れているため、ツールをうまく活用して在宅エンジニアさんたちと一緒に業務を進めています。

 チャットツールはSlack、進捗管理はBacklog、定例ミーティングもオンラインで行い、意思疎通や状況確認ができるように工夫しています。ディレクターからのプロジェクト課題の共有や、在宅エンジニアさん同士のコミュニケーションもスムーズで、レスポンスも早く、不安もありません

 セキュリティ面では、社内データを扱うため、クライアント様から各自にパソコンを貸与。さらにコネクティルさんからの指示もあるので信頼してお任せしています。

 そもそも仕事をする上で、私は最初の人選をとても重要視しています。参画していただく時点で、各プロジェクトにマッチした人材かどうか、コミュニケーション力も含めて見極めることが欠かせません。プロジェクトにマッチした人材でチームを組むことで、その後の業務も円滑に進んでいくという実感があるためです。

オーストラリアでワーケーション

オーストラリアでワーケーション

“IT技術の活用で課題を解決
それぞれの「働きやすさ」をめざして”

在宅エンジニアを活用した結果はいかがでしたか?

 プロジェクトは予想を上回る大成功で、今後の活用のモデルになると考えています。
そして「優秀な人材が、やっぱり家庭にもいた!」と、私が以前から着目していた考えにハッキリと答えが出たことも、何より嬉しい結果です。

 「こういうスキルの人・これくらいの時間・このチームにマッチした人」と依頼することで、渡すタスクがより明確になるというメリットも生まれました。 出社の場合、「何をやってもらおうかな」という隙間の時間も発生します。机等の環境整備といったコストを考えると、「このスキルで・この時間」と依頼できるサービスはリーズナブルでもあります。

在宅エンジニアの課題はありますか?

 仕事を進めるという点で、「在宅であること」の課題はありません。
ただ一緒に仕事をしていると、ごく自然に「リアルで会ってみたいなぁ」と思うことはあります。人として興味が湧くというのでしょうか。現状では、なかなか時間をとることが難しいのですが、オフ会みたいな機会を持てるといいのかもしれません。 

在宅エンジニアの活用について今後の展望をお聞かせください。

 まず現在参画いただいている大手企業様のプロジェクトが拡大となれば、在宅エンジニアさんの増員をお願いする予定です。そして別の部署でのDXプロジェクトが立ち上がれば、そちらでも今回のケースを参考にした新しいチームを組むことになります。その時もまたアサインをお願いすることになるでしょう。

 さらに、活用の選択肢は広がるだろうと予想しています。
例えばアナログの商品カタログをデジタル化する事業の場合。システム開発やWeb制作と並行して、商品データベースの入力作業をオペレーターさんに進めてもらえば、より効率的です。開発業務に付随するタスクも合わせて、外部の得意な人材にお任せしたいというケースも、実はたくさんあるのではないでしょうか。

 コネクティルのコーディネーターさんは、こちらの要望を確実に汲み取ってくださり、在宅エンジニアさんの人選も、とてもセンスがいい。必要な人材にピンポイントで依頼できると期待しています。予算と業務内容を合わせて相談できるので、費用対効果が高い点もポイントです。

 その他、現時点ではまだ思いついていない様々な業務があると感じています。それは経理システムの部分的タスクかもしれないし、オンライン講師かもしれません。何か思いついたらコーディネーターさんに相談して、積極的に活用していきたいと考えています。

ZAITサービスは、どのような企業におすすめできると思いますか?

 業界や規模の大小を問わず、あらゆる企業におすすめできると思います。
まずは、コーディネーターさんに相談してみるといいのではないでしょうか。

 その際、依頼する側の<依頼するスキル>があると、よりベターかもしれません
例えば、「この業務のこの部分だけを切り出して、リモートで外部に発注できないだろうか?」と考えてみる。答えが「イエス」であれば、「このスキルを・この時間で・この予算で」と、コネクティルのコーディネーターさんに相談してみる。そうすれば、こちらの要望にマッチした人材にタスクを渡すことができる、という具合です。

 さらに、依頼する側のリモートならではのマネジメントスキルも、ポイントとなるかもしれません。この依頼する側の<デジタルマネジメント力>を上げていくことが、今後の社会課題解決には、必須となっていくのではないでしょうか。

 「課題を抱えている人=マーケット」と捉え、その課題を「ITを使って解決できないだろうか」と私は常に考えて取り組んできました。ZAITサービスの活用や企業内DXも、その延長線上にあるのです。

 また、「地方・高齢者・福祉や介護等の分野にこそITを役立てたい」という想いも持ち続けています。幅広い分野にITが普及することで、生活が便利になったり楽しくなったりしたらいいな、と思うのです。
その一環として、障害のある方や高齢者向けのスマホ・PC教室(逗子葉山デジタルサポーターズ)等の活動も長年継続。「ITを使うことで何ができるだろうか」と、UXも含めて常に考えています。ビジネスにすることで、仕事が発生したり時給がアップしたりといった社会貢献もできるのではないかと模索しているところです。

 男女問わずプライベートを大切にして、地方で暮らしたいという希望もある時代。ZAITサービスを活用して一緒に仕事ができれば、お互いに幸せです。
「みんなが活躍しやすい世界って、いいな」と私は思うのです。

株式会社コスタルプランニング様で活躍する在宅エンジニア

在宅エンジニア 井上さん

【40代 埼玉県在住 井上さん】

生保系システム会社に勤務し、サーバー管理やシステム開発等に携わる。派遣社員に転向後、銀行にてExcel(VBA)による事務改善を担当。

出産を機に退職後、コネクティルと出会い、少しずつ在宅勤務を開始。現在は、主にVBA開発を担当。

以前出社で働いていた頃と比べ、現在の仕事環境で良くなったことはありますか?

 通勤がなくなったことです。「少し体調が悪いけれど会社を休むほどではなく、座って仕事はできそう。でも満員電車に乗るのは辛い」という時に「在宅勤務で良かった」と感じました。
 子どもの授業参観など1時間程度の用事も、仕事をちょっと中断して参加できるので助かっています。

テレワークで円滑に仕事をするために心がけていることはありますか?

 わからない時や不安な時は遠慮なく質問・相談をすることです。まずはチャットやメールで質問し、それでも分からない時はオンライン会議をお願いしています。また、メールでの連絡は文章が硬くなりがちなので、強い印象を与えないように気を付けています。

コスタルプランニング様の業務に参画して良かったことを教えてください。

 アサインして1年半になりますが、様々な案件に携わることができて感謝しております。
 在宅勤務ではコミュニケーションが重要と言われますが、参画当初から連絡しやすい雰囲気でしたので、質問等も躊躇することなくできています。
 子供の学校行事や体調不良時の急な予定変更もご理解いただき、大変ありがたく思っています。

これからどんなことにチャレンジしたいですか?

 機会があれば、他の開発言語やアプリにもチャレンジしてみたいです。

コネクティルで在宅のお仕事を始めてみてどうですか?

 仕事を始めて本当に良かったです。
 出産後、育児に追われながらも「仕事をしたい、社会と繋がりたい」という気持ちが常にありました。「前職で学んだVBAを活かしたい」とも考えていましたので、今の業務は自分に合っているなと感じます。
 また、開発以外の案件もご紹介いただいており、日々勉強になっています。


 松本様、井上さん 取材のご協力ありがとうございました。

\ どんな人材がいるの? サービスの詳細を知りたい 詳しくはお問い合わせください! /

お電話でのお問い合わせ: 03-6264-9563 (平日10:00~18:00 ※弊社指定休日除く)

Copyright© ZAIT , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.