在宅エンジニアの力を活用して事業を大きく-在宅SE活用事例-

在宅SE活用インタビュー

“在宅エンジニアの力を活用して

事業を大きく”

株式会社 SRA東北

主な事業内容:
Webアプリケーション、端末向けアプリケーション、サーバー・ネットワーク構築を幅広く展開。最近はAIなどのDX関連サービスも開発。AIについては経済産業大臣賞を受賞し、国からも高い評価を受けている。
https://www.sra-tohoku.co.jp/

SRA東北我妻様、牧野様
SRA東北様ロゴ

株式会社SRA東北

〈右〉
ビジネス・ディベロップメント部 チーフディレクター 我妻裕太 様

〈左〉
ビジネス・ディベロップメント部 牧野萌 様

在宅エンジニアを活用し始めたきっかけは何でしょうか?

牧野様:

 弊社では、女性が活躍できるフィールドを作りたいと考えております。特に育児中の女性につきましては、働けるスキルは持っているのに時間や環境などの影響で活躍できるフィールドが少ないと思っています。そのため、弊社としましてはスキルを持っているけれども働ける環境が見つからない方々に対して、微力ながらも活躍できる場というのを提供していければなと考えております。

具体的にどのような業務を任せていますか?

牧野様:

 現在幅広いお仕事をお願いしていまして、調査業務、開発、テストなどをお任せしています。調査業務については技術の調査に加え、現状どういうサービスがはやっているのかなど、そういうところも任せています。テスト業務については、システム開発をこちらでおこない、単体テスト仕様書をお渡しして、在宅エンジニアさんにテストを実施していただいています。

 また、AIの学習データとして、データの入力作業などもご依頼させていただいています。

“急な依頼や繁忙期にも、フレキシブルに対応”

在宅エンジニアの印象的なエピソードを教えてください。

牧野様:

 今入っていただいている在宅エンジニアさんは、とてもやる気がある方です。こちらの質問にも全て明るく受け答えていただいて、すごく助かっています。在宅エンジニアさんのお仕事は限られた時間内での作業になりますが、その時間内で丁寧に仕事に取り組んでくれます。

 またお任せしている調査業務の中には、答えがないというか、こちらでも作業の依頼の仕方がいろいろと変わったりしてしまうものがありますが、そこで嫌な顔をせずに、前向きに取り組んでいただいたのがすごく好印象でした。

我妻様:

 あとは限られた時間ではありますが、仕事に連続で入っていただくこともあります。忙しいときなどは、シフトに入る予定ではなかったとしても、快く「入れます」と言ってくれたりと、急な依頼も対応してくださり助かっています

在宅エンジニアのパフォーマンスは如何ですか?

インタビューに対応する牧野様

牧野様:

 調査業務やテストの仕事では、期待通りの仕事をしていただいています

 開発の仕事では、在宅エンジニアさんが慣れていない言語をお任せすることがあったので、最初のうちは苦戦されていたこともありますが、今ではパフォーマンスは良くなってきています。同じような言語をお任せして、少しずつ慣れていただこうかなと思っています。スキルもついてきて、だんだんと任せられる仕事の幅が広くなってきました

近くにいない相手に仕事を任せることに抵抗はありませんでしたか?

牧野様:

 最初は、オンラインのみでの仕事になるため、コミュニケーション不足になるのかなと思ったのですが、積極的にオンラインツールなどを活用して、わからないところはすぐに聞いていただけるので、今のところ問題なくお仕事ができています。

我妻様:

 もともとパートナーという形で、派遣でいろんな会社さんから入ってもらって開発体制を組んでいましたので、最初から抵抗はなかったですね。他の社員も、不安に思っていたということはなかったです。

セキュリティー面は気にされましたか?何か対処をされましたか?

牧野様:

 パソコンがご自身のものになるので、基本的には機微な情報を扱わないようにしていただいているのと、OSは最新の状態にしてセキュリティーが搭載されていることを確認しています。またデータは弊社のドライブの方に入れていただき、ローカルにはできるだけ置かないようにしてもらっています。

我妻様:

 PCは基本的に全て監視しているので、誰がいつ何をしているかというのは、全部記録を取っています。あとはセキュリティーの研修ですね。年に何回かセキュリティーマネジメントの研修を受けてもらい、必ずそのテストに合格してから仕事に入ります。親会社が一部上場している会社ということもあり、セキュリティーに関しては厳しく管理しています。

インタビューに対応する我妻様

離れて仕事をしているわけですが、業務内容の確認やコミュニケーション、実績管理に不安はありましたか?

牧野様:

 業務内容の確認は、毎日在宅エンジニアさんと直接、パソコンの画面越しで成果物を見ながら確認をしています。業務の認識合わせもそこでしております

 またクラウドのツールで「Asana」という管理ツールがありますが、そこでタスクを入力し、完了したらチェックを入れて、業務の管理をしています。こちらは社内で管理しています。

※在宅エンジニアはコネクティルのWEB業務システムも利用。その日に在宅エンジニアが何をしたかというのを簡単にまとめる欄があり、そこでも業務内容を確認することができます。

“仕事の依頼は、資料を作成して明確に指示”

在宅エンジニアへの依頼の仕方で、工夫などがあれば教えて下さい。

牧野様:

 指示を出すときは丸投げにするのではなくて、成果物のサンプルをお渡しするようにしています。特に開発の仕事のときは、詳しい資料にまとめて「ここの部分を直してください」と、できるだけ具体的な指示を出すようにはしています。この資料は在宅エンジニアさんにお願いするためだけに作っているのではありません。システムを開発する上での基本的なプログラムの構成や、プロジェクト自体の資料がありますが、それに少し手を加えるぐらいですので、さほど手間はかかりません。

 また在宅エンジニアさんにお仕事を依頼するときは、弊社では部分的な切り出しでお願いすることが多いです。ただし全体がわからないと、部分的にお願いしてもわからないと思うので、プロジェクトの全体をお伝えして、「そのうちのここをお願いします」というお伝えの仕方をしています

にぎやかな会議の様子

在宅エンジニアを活用してみた結果はいかがでしたか?

牧野様:

 データの入力や調査業務を主にお手伝いしていただいていますが、調査業務は時間がかかるので、ご協力いただいてとても助かっています。今後も引き続きお願いします。開発のお仕事に関しては、これから一緒に強化していきたいと思います。

我妻様:

 提案のスピードが速いと思います。コネクティルさんにお願いしたらすぐに「こういう方がいますよ」とご紹介していただけるので、そういうところはすごく良かったですね。また「在宅」とは関係がありませんが、今回担当していただいている在宅エンジニアさんは、すごく優しくて物腰が柔らかい方なので、一緒に仕事がしやすいです

在宅エンジニアの課題はありますか?

牧野様:

 業務時間が短いので、急ぎの仕事の依頼はしづらいかなというのはあります。あと、弊社ではスマートフォン向けアプリの開発もしているのですが、在宅エンジニアさんが端末を持っていないため業務の依頼ができないといったケースもあります。テストするときに、在宅エンジニアさん個人の携帯では、iOSやAndroidどちらかしか持っていないことが多いです。iPadなどのタブレット系もそういった問題はありますね。

SRA東北様オフィス

在宅エンジニアの活用について今後の展望をお聞かせください。

牧野様:

 今は多様化していく社会であり、環境に依存しない働き方というのを強化していく必要があると思っています。その中で、在宅エンジニアの方々の力っていうのは重要です。今後も在宅エンジニアを採用していき、一緒に事業を大きくできたらなと考えております。また、より開発が得意なエンジニアさんがいれば、紹介していただきたいです。

我妻様:

 (働く)場所は関係ないですよね。あと、国籍も関係ないです。これからは、場所を問わずに仕事をする時代だと思うので、在宅で働くためのスキルを持っている方は、今後価値が高くなるのではないでしょうか。場所に依存しない働き方ができる人材をたくさん抱えている会社さんは、これから先は良いと思います。弊社でも、在宅エンジニアの力も利用しながら、もっと会社を大きくしていきたいですね。在宅エンジニアの未来は明るいと思います


〜 株式会社SRA東北で働く在宅エンジニア 〜

在宅エンジニアさんにもインタビューしました!

在宅エンジニア松本さん

【30代 大阪在住 松本さん】

これまでの経歴と現在の仕事内容は?

 以前はシステム会社で主にASP.netを使用し、開発・設計に携わっていました

 二人目出産時、育休退園により待機児童となってしまいすぐに復職がかなわず、その後在宅でできる仕事に就き、現在に至ります。

以前働いていた頃と比べ、現在の仕事環境で良くなったことはなんですか?

 以前は通勤時間が長かったのですが、今は在宅で仕事ができるため、時間に余裕ができました。

在宅ですと、子どもが体調を崩したときも一緒にいてあげられますし、仕事に大きな穴を開けず済みますので、とても助かっています。

テレワークで円滑に仕事をするために、心がけていることはありますか?

 予定の共有をこまめにおこない、レスポンスを早くするようにしています。

 また、オフィスで働くように、直接会って話をしながら情報共有することは難しいので、意識して自分から会社の人とコミュニケーションを取るように心がけています

SRA東北様の業務に参画して良かった事はなんですか?

 今までやったことのない環境での開発や、調査やテストなど、幅広い業務に携わることができ、さまざまな経験を積めることが自分の成長につながり、良かったと思います。

これからどんなことにチャレンジしたいですか?

 アプリ開発はまだまだ経験が浅いので、今よりもっと深く開発に関わってみたいです。また、今後は上流工程に携われるようなスキルを身に付けていきたいと思います


我妻様、牧野様、松本さん、取材のご協力ありがとうございました。

\ どんな人材がいるの? サービスの詳細を知りたい 詳しくはお問い合わせください! /

お電話でのお問い合わせ: 03-6264-9563 (平日10:00~18:00 ※弊社指定休日除く)

Copyright© ZAIT , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.